動画制作時の音の重要性について

query_builder 2023/08/16

神奈川県横浜市で活動しております、港北動画工房です。


今回は、「動画制作時の音の重要性について」ということで、

少し書いてみようと思います。


YouTubeの動画でも、その他の動画であっても、例えば

PVや、商品紹介などであっても、音が聞きづらいと

どうしても見ていられなくなってしまいます。


撮影時に、特に外での収録の場合は顕著に出やすいですが、

ノイズが入っていたり、環境音である通り過ぎる車や、

風や雨の音など、

室内であっても、エアコンや何かの機械の音も、

時に気になったりします。


あるいは建物内での反響音が大きく響く場所などでは、

収録された音声が聞き取りにくくなったりします。


ある程度は臨場感があってよいとも言えますが、

言葉が聞き取りにくい動画は、

テロップがあったとしても、敬遠されやすくなります。


YouTubeチャンネルなどでも、

たまに音声調整が不十分な動画に行き当たることがありますが、

エアコンの音が気になったり、

見ていてしんどくなることもあります。


編集段階で、もちろんノイズ除去などの音声調整は可能で、

撮影済み素材は、まず音声から着手しています。


ただ、ある程度マイクなどの機材を、良いものにしていくことで、

風の音などの環境音については、

かなり軽減することが出来ます。


置き型のマイクを使う場合は、

置く場所でもかなり違いがある場合があります。


ホテルの一室など大きな窓の側の場合、

反響音が大きくなってしまい、

しゃべりが聞き取りにくくなることもあります。


映像と音声のテスト収録の段階で、ある程度音の違いを確認出来たら、

その後の編集にかかる負担を晴らすことも可能です。


撮影が終わっての編集段階では、

音を聞き取りやすくするために、

編集ソフトには様々な機能があります。


話者の声を強調したり、ノイズや環境音を低減することもできます。

反響音を抑えることも出来ますが、

逆に大きなホールでしゃべっているような感じで、

少し反響音を足したりもできます。


やはり音声も自然のままが一番だとは思いますが、

言葉が聞き取りやすい映像にすることで、

視聴者にとっては、負担を減らすことにもなります。


何度でも見たいと思っていただける映像に仕上げていくためには、

欠かせないひと手間になります。


これからも音を大事しながら、制作してまいります。

----------------------------------------------------------------------

港北動画工房

住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台

電話番号:090-9834-7809

----------------------------------------------------------------------